彩 diary

再婚した元シングルファザーの成長日記

火災/地震保険 決め方 (金額公開!)

f:id:ymk111:20200214144129p:plain

 

我が家の火災/地震保険

東京海上日動 トータルアシスト 住まいの保険」で、

 

火災保険

建物

1,700万円

家財

500万円

地震保険

建物

850万円

家財

250万円

 

火災保険10年間、地震保険5年間分   合計351,850円

 

のプランに加入しました。

 

 

 

ここに決めた理由等、綴りたいと思います。

 

 

まずは今回、数社から見積りを取りました。

建設会社(一建設)より東京海上日動

不動産屋さんよりセコム

インターネットよりSBI損保

の3社です。

 

 

 

 

金額的には、セコムが数万円安かったです。

そしてセコムには「オール電化割引」があります♪

f:id:ymk111:20200212130238p:plain

セコム HPより

ただ、セコムは「免責金額(破損等リスクのみ)」が「3万円」ですが

東京海上日動は「5千円」だった為、東京海上日動に決めました!

【子供が多い為、破損等リスクは重要視してました(;´∀`)】

SBI損保は、免責金額は東京海上日動と同様の「5千円」でしたが、保険金額が東京海上日動の方が安かったです。

(実際の災害時に対応できる会社の規模を考えても、東京海上日動の方が安心だった為です。↓参照)

f:id:ymk111:20200211143115j:plain

東京海上日動火災保険 HPより

f:id:ymk111:20200211143312j:plain

セコム HPより

 


~~~~~~~~~~~~~~~~~

 

 

別の記事でも記載しましたが、私の家は二級河川にとても近い為

津波含め、水災をとても心配しています(;・∀・)

そもそもこの河川は水位が元々高めな為(主観ですが)

大雨の際、よく氾濫注意警報が出ます(・・;)

 

また、我が家は元々プロパンガスでしたが

入居前にオール電化にした為、火災リスクはかなり低いと思います。

 

ですので、≪地震が起こった際の津波これにはとても警戒しています。

その為、火災保険(主に地震時の水災)については手厚く掛けるつもりでした。

 

 

地震保険は火災保険の建物・家財の半額分までしか入れない!」との事で

火災保険というよりは、地震保険をメインに考えました。

 

我が家の建物評価額(※)は確か1,100万円程だったと思いますので

(契約書を見ればわかるのですが、、、ザックリですみません)

火災保険ではなく、地震保険の方を極力1,100万円に近い額まで入りたいと思いました。

 

(※建物評価額=消費税額÷消費税率 で算出可能です。【←建売りで建物と土地の比率が不明の場合】

 消費税は土地にはかからない為、こちらの計算を行えば元値(建物代)が導けます。)

◆評価基準(新価と時価)については、別の記事でまとめたいと思います。

 

 

そしてもう一つ

地震保険の建物よりも家財の方が役に立つ!!」

という事を知りました。

 

理由は、

「建物は全壊でないと時価額の全額は出ない。

ただ、家財の保険に入っていれば、例え建物が損壊していなくても、水浸しになってしまったり、地震の揺れ等で家財(家電製品や食器等)を買い替えなければならなくなった際に、比較的容易に補償の適用がなされる。」

ということを教えて頂きました。(不動産屋さんより)

 

f:id:ymk111:20200211161901p:plain

東京海上日動 住まいの保険 HPより

 

f:id:ymk111:20200211162005p:plain

東京海上日動 住まいの保険 HPより

 

 

ただ、あまりにも高く火災保険を設定してしまうと

単純に、火災保険料が高くなってしまう為

中間のプラン(本記事の冒頭に記載したプランです)に入ることにしました。

金額の設定についてはこちら↓

 

ymk111.hatenablog.com

 

 

 

これでいざ震災に見舞われても、補償面では安心できそうです♪

(縁起でもないですね(;´∀`))