彩 diary

再婚した元シングルファザーの成長日記

外構工事 DIY (金額公開!)

 

2/1、シンボルツリーの周りにレンガを積みました(^^)

 

念願だったシンボルツリー・・・

念願だったレンガ・・・

できて嬉しい・・・

 

概ねイメージ通りになったので良しとします♪

 

 

 

 

 

 

 

ビフォー・アフター

 

【実際の写真】

before

f:id:ymk111:20200204145341p:plain

f:id:ymk111:20200324133406p:plain
after

f:id:ymk111:20200204145946p:plain

 

 

【イメージ図】

before

f:id:ymk111:20200204145526p:plain

f:id:ymk111:20200324133424p:plain

after

f:id:ymk111:20200204145804p:plain

 

 

 

 

事前準備

 商品・金額

●レンガ 45個・・・ホームセンターを巡りに巡って、ようやく御眼鏡に適う物が見つかりました。コーナンで購入。  <160円/個>

●インスタントセメント(白4㎏・グレー20㎏(10㎏✕2袋))・・・ロイヤルホームセンターにて。水だけ加えるタイプ。 <白:500円程、グレー:500円程✕2袋>

●砂利 2袋・・・砕石バラス(大粒・小粒 各1袋) <250円✕2袋>

●バケツ・・・セメントを練り合わせる為の容器。舟の代用品。

●移植ゴテ・・・左官ゴテの代用品。小さいスコップ。

●目地ゴテ・・・太さ6mm <400円程>

●板・・・水糸固定 及び レンガの水平を確かめる際に使用 <180円程>

●木製角材・・・セリアで購入。 <3本で100円>

●ブラシ・・・仕上げでレンガを掃除する為の物。セリアで購入。 <100円>

●水平器・・・セリアで購入。 <100円>

●その他、家に元々あったノコギリ・トンカチ・ゴムハンマー・釘・ホース・鍬(くわ)・メジャー・ハサミ(・段ボール・ゴミ袋)←この2つで、レンガの浸け置き舟として使用しました。

 

 

合計金額10,080円(税抜)程 


f:id:ymk111:20200204085641j:image


f:id:ymk111:20200204085653j:image


f:id:ymk111:20200204090342j:image

 

 

作業当日の天候

2020年2月1日(土)

天気:晴れ

風:強め

 

 

計画予定図

f:id:ymk111:20200204144650j:plain

 

施工

 

 

凍える寒さの中、作業開始。

 


f:id:ymk111:20200204085021j:image

 

写真でもわかる通り、ウチの場合

先にシンボルツリーを植えてしまったので

既製品の4つで円になるタイプのレンガ(風)ですと

小さすぎた為、地道にレンガを積み上げ施工しました。

 

更に、ウチはシンボルツリーの根っこが、配管やら基礎やらを

悪さしないよう、防根シートの役割として、不織布・透水性のある

防草シートを底に埋めてます。(イメージ図をご参照下さい)

 

その為、防草シートよりも大きめの円を描く必要があり

直径100㎝を目安に、円を描く様に穴を掘っていきました。

 

庭の土には石が沢山・・

早くも腰が痛い・・

ふっ、歳だな。(;一一)


f:id:ymk111:20200204085122j:image

 

無事に穴が掘れたら、次はレンガの仮置き。

まずは一周15個のレンガで綺麗に円になるのか並べてみます。



うぅ・・まだ隙間が沢山出来てる・・

 

てことで円を小さくしていきます。

 

結果、直径90㎝まで小さくなってしまった・・

そしてその大きさになったところで

防草シートにぶつかってしまった為

ギリギリのところで着地点が見つかりました(;・∀・)セーフ

 

再度仮置きし、いい具合になった為

今度は地面を水平に。

今回100均で購入した水平器。

板だと長すぎる為

レンガを置いては水平器を置き、斜めになっていたら鍬でならし

の繰り返し。

 


f:id:ymk111:20200204085146j:image


f:id:ymk111:20200204085253j:image

 

大体平になったと思い、砂利(大粒・小粒)を敷き詰め

体重をけか、踏み踏み~

 

 

そして、レンガを空き箱+ゴミ袋で作った簡易舟で水に浸け放置。

 

 

そんな時、家では妻がパイを焼いてくれており

おやつターイム♪

チョコに紅芋あん♪

(もう14:00なのにまだこれだけしか終わっていない・・と気持ちは焦る)

 

さ、お腹もいっぱいになったことだし

気を取り直して作業再開!

 

目地のモルタルは白っぽいグレーが良かったのですが

白は割高の為、一番底(見えないところ)はグレー一色で

新品の状態での色が、いい感じのグレーだった為

白は必要なのか?とも思いましたが、念のため2~3段目の目地の所は

グレーと白のインスタントセメントを配合して作りました。

 

 

概ね平になった砂利の上に、練ったモルタルを乗せると・・・

みるみる固まっていくではありませんか?!!

バケツの中身も・・どんどん固まっていく・・・

これはヤバい。早く進めないとバケツの中で固まり

セメントが足りなくなる..(;´▽`A``

 

インスタントセメントを使ったことが無い私は焦りました。

ただただ焦りました。

冷静になる余裕なんてありませんでした。

 

急げ~急げ~

 

ポンポンレンガを置いていき

一段目、何とか完成。

セメントの厚みも濃度もマチマチだと思います。

 

これで既にグレーのセメント10㎏✕1袋使用。

 

残り足りるかな・・

 

続いて2段目!

 

1段目の焦りを教訓に、2段目を行う際は

準備万全に。

長男を呼び、2人態勢で臨むことに。

 

グレー:白=1:1

 

くらいの割合で、練り合わせるも

想像以上にグレー。(2㎏:2㎏ を最終的には2回作りました)

あちゃー。。

まあ引き返せないし

ここで白を追加したら

次の回で白がなくなってしまうので

このまま進めることに。

 

硬さの正解もわからず

ただ素人の勘で水分量を調整し

 

この時の為に作っておいた

超簡易の型枠f:id:ymk111:20200204090816j:image

でセメントをレンガの上に置いては横にズレ

置いては横にズレ・・の繰り返しで

レンガとレンガの隙間(目地)は移植ゴテと目地ゴテで

何とか穴ができないよう埋めていき

気付いてたら2周目完成!!

 

2周目で大体感覚を養ったので

3周目は一番早くできました(笑)

 

ただ、セメントの乾燥スピードが想像以上に早かったため

水糸で水平を確認し~といった手順を踏むことができず

少しガタガタになってしまったかもしれません。(^_^;)

 

※セメントは、そんなに焦らなくても固まりませんでした。

 袋には「練り終わった後に水の追加をしても混ざりません」

 と注記があるのですが、実際には結構混ざりました。

 

最後に板と水平器、ゴムハンマーでできる限り水平にし

形作りは完了です。

 

 

f:id:ymk111:20200204145042p:plain

 

その後、ホースとブラシにて

表面のセメントを落とし

併せて目地から溢れ出たセメントを落とし

完成です!!

 


f:id:ymk111:20200204085458j:image

 

レンガが完成した後、シンボルツリー用の土を

敷き詰めれば、ぱっと見綺麗な花壇?になりましたー(^^)/

 

 

f:id:ymk111:20200204145946p:plain

 

腰がとにかく痛い・・

でもこの達成感はいいな♪

完成した頃には17:30頃になっていた為

あたりは暗くなりかけ。

家に入り、即風呂へ。

そして風呂上りのレモンサワーを一杯。

 

 

・・美味すぎる( *´艸`)

 

 

自分の好きなことをしているのに、いつもより優しい妻の対応。

(こんなことを言っては怒られるかもしれない(笑))

幸せな一日でした。

ありがとう。

 

 

数日後・・・

セメントの色ですが、数日経って見てみると、いい感じの白さになっていました(^.^)

 

今回は「自分で作ってみたい!!」という想いからDIYにしましたが

プロに依頼頂いた方が、仕上がりは断然良いと思います(;・∀・)

 

↑ こういった所もありますので、もしよければ、見積りは無料のようですので

一度検討してみても良いかもしれません♪