彩 diary

再婚した元シングルファザーの成長日記

”英語嫌い”のわが子がハマった英語の本

f:id:ymk111:20210114121727p:plain

 

最近の小学生は大変ですよね(;´∀`)

私が中学校で習った英語を、小学校高学年では既に習っているのですから・・・

 

私が中学一年生の頃は、アルファベットの練習から始めましたので

今とはえらい違いです(笑)

 

小学生でプログラミング学習が始まり、そこでキーボードを打つ時には既に

ローマ字がわかっていないとダメですもんね。

実際、ここまで学習を前倒しする必要があるのでしょうか。

 

 

 

 

 

英語の学習スタートはいつからが理想?

 

学校教育において、これまでのように

英語を中学校で習い始めるのは、確かに遅い気もします。

「考える、記憶する、アイデアを出す、判断する」など

脳のなかでも特に重要な働きをしている前頭前野

以前の記事で挙げたように

小学4年生以降の子どもは、前頭前野を鍛えられるほどに脳が成長しています。

 


もし英語を、受験の為だけに勉強するなら

中学校からの勉強でいいと思います。

しかし、これから求められるのは

日本語と同じように、英語も”使える言語”として身に付けることだと思います。

 

私は、英語は苦手です。

小学校のうちから、「英語って何を話しているかわからない未知の言葉」

という印象を受け、中学校に行っても

最初から「難しそう」という先入観があったので

吸収をスタートする時点で既に頭が堅くなっていました。

 

まず単語や文法から覚え、字では書けても話すことはできない。

英語で話すのが恥ずかしい。発音が難しい。

そんな感じだったので

高校英語は、面白みも一切なく、ただただ苦痛でした(;´∀`)

 

少し脱線しましたが、何が言いたいかというと

英語を始めるなら、先入観を持つ前から始めた方がいい!

という事です。

 

英語って楽しいんだよ!

英語は難しくないんだよ!

英語がわかる・話せるとこんなに世界が広がるんだよ!

 

そんなことから、英語学習がスタートできれば

「自分も英語を話せるようになりたい!」

と思ってもらえるのではないでしょうか。

 

 

英語が得意な人はなぜ得意なのか

f:id:ymk111:20210114121911p:plain

 

よく、英語が得意な人に

「英語を勉強しようと思ったきっかけはなんですか?」

と聞くと

「洋楽が好きだったから」

「洋画を吹き替え無しで観たかったから」

など、

「○○したいから、その為に勉強した」という目標が往々にしてあるように感じます。

その「○○」には、自分の願望が入るので

誰かに強制的に勉強させられるのではなく

自分が望んで勉強をしています。

 

勉強を、自ら進んですることは

勉強をさせられることに比べ

比較にならないくらいの効果があるようです。

 

 

子どもに英語を好きになってもらう第一歩

 

ここまでの話で

●英語を好きになってもらうには・・・

●自ら英語を勉強しようと思ってもらうには・・・

そんな疑問が出てきます。

 

これは、一人一人違いますので

一概には言えませんが

子どもが好きなことと英語を結び付けられるといいなと思います。

 

例えばポケモンが好きなら 

 

 

 

こんな感じで、キャラクターを全面に出している本を買ってあげて

一緒に見てもいいと思いますし

海外版のポケモンを観賞してもいいと思います。

 

 サッカーが好きな子なら

こんなかわいらしい絵本から始めてもいいかもしれません。

 

 

 いずれにしても

子どもが熱中しているようなものから始めると

効果がある気がします。

 

 

 

わが子がハマった英語の本

 

f:id:ymk111:20210114122043p:plain

色々と書いてきましたが

今回はこの内容がメインです(笑)

 

小学校5年生の息子は

”英語が苦手”とよく言っています。

さすが、私の血を受け継いでいるだけのことはあります(笑)

 

そんな息子が

 

 

f:id:ymk111:20210114112213p:plain

お父さん!この本いい!!

 

 

と、英語の本では初めて興奮した本がありました。

 

それがこれです↓

 

小学生のやさしい英会話レッスン

です。 

 

日常会話が簡単な英語で表記されており

初心者には易しいカタカナ表記もあります!

f:id:ymk111:20210114113906p:plain

色もカラフルで、見ていてホッコリします(笑)

日常会話ですぐに使える程度の短文なので、より覚えやすそうです♪

 

 

最後に・・・

 

『親が楽しそうに勉強や本を読んでいる姿を見せれば

子どもは自然と勉強や読書に前向きになる。』

そんな話を聞いたことがあります。

その通りだと思います。

私の親は、特に家では勉強などしていなかった為

「大人になれば勉強しなくていいんだ~

早く大人になりたい」

としばしば思っていました。

そんなことを考えてしまっていたので、「勉強は学生の時だけ」といった誤った考えが根付いてしまったのだと思います。

今私は親の立場です。

日頃家では、勉強をしていない為

子どもにも、私と同じ考えを持たせてしまっているかもしれません。

「勉強は一生続く」

ことを、なるべく早いうちに子どもにも伝えていきたいと思います。

 

ただ、大人になれば、学生の頃のように

嫌いな科目を嫌々やることは減ると思うので

大人になってからの勉強の方が、私は好きです(笑)

 

 

 f:id:ymk111:20200729173712p:plain

再婚ランキング


子育てパパランキング

 

f:id:ymk111:20210111144634p:plain